
昔々、子供の頃の記憶だけで
地図を描いてみた。微妙に間違えているところがあると思うが、こんな感じだった。
※2006.4.24 やっぱりお風呂屋さんの名前間違っていた「
花見湯」さんだ。
(上の地図をクリックすると大きい地図が表示されるよ。)
住所は
大阪市天王寺区空堀町。最寄の駅である玉造から西に500mぐらい行った
東雲町交差点の近くに昔住んでいた家があった。
親父の喫茶店『
ドゥウ』だ。
右どなりが、
すし屋のあっちゃんの家。大の仲良しだった。毎日遊んだのは、ほとんどこのあっちゃんだ。左どなりが、
一平食堂。チャコという犬がいた。「チャコちゃん、ケンちゃん」というTVドラマが流行っていた頃だったからだと思う。

緑色の家が友達の家だ。家の裏には空き地があり、大きな廃材が長い間置いてあって、中にもぐりこんで基地だとか言って遊んだ覚えがある。その空き地の前には、
おんぼろの空家があって、悪いことをすると連れて行くとよく言われた気がする。

我が家にはお風呂がなかったので、あっちゃんと毎日裏の
銭湯に行った。風呂で1時間ぐらい居て、遊んでいて風呂屋のおばさんに何度か叱られた。土曜日は両親とお風呂に行って、すぐ近くの
お好み焼き屋さんでお好み焼きをもらって家に帰った。
家は1階が店で、階段を上って2階に上がると住まいがあった。家には
物干しがあり、家が隣接していたので、あっちゃんと屋根伝いにどこまで行けるか試したことがある。この時はやっぱりばれて、そんなに居たかったら物干しに居なさいと、放り出されたことがある。

こう考えると、
悪戯して怒られたことばかり覚えている。

中でも一番怒られたのは、市場より無効にある食料品店の前に止めてあった
車の天井にあっちゃんと乗って、ボコボコにして逃げたが捕まり、家まで連れて行かれた時だ。店のおじさんに首の後ろを摘まれて、家に連れて帰られたのだが、うちの親父は事情も聞かず、人の息子を
猫みたいに扱ってと、被害を受けているおじさんに怒鳴った。これも、後から

親父にこっぴどく叱られた。
色々、あっちゃんとは悪いことしたなぁ。

家の裏にある
空堀市場が、母さんに付いて行った市場だ。入り口の近くに肉屋さんがあって、こずかいで
揚げたてのコロッケを買って良く食べた。うまかったなぁ。

お好み焼屋を少しいった角に歯医者があった。子供なら誰でも嫌がる歯医者だ。他にも色々あったのに歯医者を覚えているのも変な感じだ。歯医者の向かいに薬局があって、その隣が
パン屋さんだ。
空き地で空き瓶拾って、お金に換えてもらったパン屋さんだ。家で飼っていた
猫がこのパン屋さんに住み着いて帰ってこなかった事もあった。
食料品店から北に上っていく坂の途中にお寺があった。このあたりはお寺が結構多く、このお寺は善福寺というのだが、
どんどろ大師で覚えている。下の写真がその門の所にある石碑だ。
夏休みにはこのお寺でマンガの上映会があり、お菓子ももらえる子供にとっては素晴らしいお寺だった。

これ以外にも公園でも上映会とかがあったり、楽しかった思い出だ。


地図を書き出すといろんなことが思い出されて、やってみると中々楽しかったよ。
一度、試してみてはいかがなものか。
